NY市場概況、反発 資産査定への懸念後退で金融株高
- 2009-05-07 Thu
- 米国株式市場
6日の米株式相場は反発。ダウ工業株30種平均は前日比101ドル63セント高の8512ドル28セント、ナスダック総合株価指数は4.98ポイント高の 1759.10で終えた。大手金融機関を対象にした米政府の資産査定(ストレステスト)の結果が懸念したほど厳しいものにならないと受け止められ、金融株中心に買いが広がった。
ダウ平均が終値で8500ドル台を回復するのは1月以来。S&P500種株価指数の終値は15.73ポイント高の 919.53で、やはり1月以来の高値で終えている。業種別S&P500種指数(全十業種)では「金融」や「エネルギー」、「一般産業」など八業種が上昇し、「ヘルスケア」と「公益」が下落した。
ダウ平均が終値で8500ドル台を回復するのは1月以来。S&P500種株価指数の終値は15.73ポイント高の 919.53で、やはり1月以来の高値で終えている。業種別S&P500種指数(全十業種)では「金融」や「エネルギー」、「一般産業」など八業種が上昇し、「ヘルスケア」と「公益」が下落した。
米政府が米銀大手バンク・オブ・アメリカ(バンカメ)に対し、約340億ドルの資本不足を指摘したと米紙が報じた。ただ公的資金と引き換えに米政府が受け入れた優先株の普通株への転換や、資産売却などで対応可能な金額と受け止められ、バンカメが17%高と急伸。シティグループやウェルズ・ファーゴなど資本不足が報じられた大手金融機関は軒並み二ケタの上昇率となった。
民間雇用サービス会社、オートマチック・データ・プロセッシング(ADP)の4月の全米雇用リポートでは、民間の雇用者数が懸念したほど減らなかった。米景気の底入れ観測を改めて強める結果となり、金融をはじめ景気敏感株の上昇につながった面もあった。売買高はニューヨーク証券取引所(NYSE)が約18億8000万株(速報値)、ナスダック市場は約29億3000万株(同)。
前日夕に発表した四半期決算で特別項目を除く一株利益が市場予想を上回った映画・娯楽大手ウォルト・ディズニーが11%高と堅調だった。金融株では資本増強の必要がない見通しと報じられたクレジットカード大手アメリカン・エキスプレス(アメックス)がしっかり。
一方、前日夕発表の四半期決算で一株損失が予想より多かった住宅建設のパルト・ホームズがさえない。7日に四半期決算発表を控える自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)が大きく下げた。
ダウ工業株30種(ドル)
終値:8512.28 前日比:101.63
始値:8403.48 高値:8518.57 安値:8403.00
年初来高値:9088.06 年初来安値:6469.95
ナスダック総合指数
終値:1759.10 前日比:4.98
始値:1768.69 高値:1770.29 安値:1730.97
年初来高値:1665.56 年初来安値:1265.62
S&P総合500種指数
終値:919.53 前日比:15.73
始値:903.95 高値:920.28 安値:903.95
年初来高値:943.85 年初来安値:666.79
米30年国債 4.095% 米10年国債 3.161%
「シカゴ日経平均先物(CME)」(6日)
JUN09
O 9280(ドル建て)
H 9480
L 9280
C 9460 大証比+430(イブニング比+350)
Vol 10643
O 9300(円建て)
H 9445
L 9250
C 9425 大証比+395(イブニング比+315)
Vol 18441
民間雇用サービス会社、オートマチック・データ・プロセッシング(ADP)の4月の全米雇用リポートでは、民間の雇用者数が懸念したほど減らなかった。米景気の底入れ観測を改めて強める結果となり、金融をはじめ景気敏感株の上昇につながった面もあった。売買高はニューヨーク証券取引所(NYSE)が約18億8000万株(速報値)、ナスダック市場は約29億3000万株(同)。
前日夕に発表した四半期決算で特別項目を除く一株利益が市場予想を上回った映画・娯楽大手ウォルト・ディズニーが11%高と堅調だった。金融株では資本増強の必要がない見通しと報じられたクレジットカード大手アメリカン・エキスプレス(アメックス)がしっかり。
一方、前日夕発表の四半期決算で一株損失が予想より多かった住宅建設のパルト・ホームズがさえない。7日に四半期決算発表を控える自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)が大きく下げた。
ダウ工業株30種(ドル)
終値:8512.28 前日比:101.63
始値:8403.48 高値:8518.57 安値:8403.00
年初来高値:9088.06 年初来安値:6469.95
ナスダック総合指数
終値:1759.10 前日比:4.98
始値:1768.69 高値:1770.29 安値:1730.97
年初来高値:1665.56 年初来安値:1265.62
S&P総合500種指数
終値:919.53 前日比:15.73
始値:903.95 高値:920.28 安値:903.95
年初来高値:943.85 年初来安値:666.79
米30年国債 4.095% 米10年国債 3.161%
「シカゴ日経平均先物(CME)」(6日)
JUN09
O 9280(ドル建て)
H 9480
L 9280
C 9460 大証比+430(イブニング比+350)
Vol 10643
O 9300(円建て)
H 9445
L 9250
C 9425 大証比+395(イブニング比+315)
Vol 18441
Trackback+Pingback: 0
- TrackBack URL for this entry
- http://nikkei225kuroiwa.blog.fc2.com/tb.php/3144-a000bc33
- Listed below are links to weblogs that reference
- NY市場概況、反発 資産査定への懸念後退で金融株高 from 株式市場と経済ニュース