2008年原油相場、最高値後に急落 投機マネーが波乱に拍車
- 2009-01-02 Fri
- 世界金融危機

相場の転換点は7月半ば。7月まではヘッジファンド、年金基金などの投機マネーの流入が相場を押し上げた。5月末には米商品先物取引委員会が市場監視強化を打ち出した。5-7月には欧州、アジアで燃料値上げが相次ぎ、デモやストライキが起こった。
6月22日にはサウジアラビアの呼びかけで産油国・消費国緊急閣僚会合が開催され、サウジが増産と生産能力拡大を表明した。
ところが7月に米住宅公社2社の経営不安が表面化すると事態は一変し、マネーが流出し始める。9月には米リーマン・ブラザーズが破綻し、保険最大手AIGが米政府管理下に置かれた。金融危機が深刻化しマネー流出に拍車がかかった。
石油輸出国機構(OPEC)は10月に150万バレル、12月に220万バレルの減産を打ち出したが、つるべ落としの需要減少に追いつかなかった。
6月22日にはサウジアラビアの呼びかけで産油国・消費国緊急閣僚会合が開催され、サウジが増産と生産能力拡大を表明した。
ところが7月に米住宅公社2社の経営不安が表面化すると事態は一変し、マネーが流出し始める。9月には米リーマン・ブラザーズが破綻し、保険最大手AIGが米政府管理下に置かれた。金融危機が深刻化しマネー流出に拍車がかかった。
石油輸出国機構(OPEC)は10月に150万バレル、12月に220万バレルの減産を打ち出したが、つるべ落としの需要減少に追いつかなかった。
Trackback+Pingback: 0
- TrackBack URL for this entry
- http://nikkei225kuroiwa.blog.fc2.com/tb.php/2938-da946183
- Listed below are links to weblogs that reference
- 2008年原油相場、最高値後に急落 投機マネーが波乱に拍車 from 株式市場と経済ニュース