米国株、大幅続落 GDPマイナス成長、バッドバンク構想難航報道で
- 2009-01-31 Sat
- 米国株式市場
30日の米国株式相場は大幅に続落。ダウ工業株30種平均は前日比148ドル15セント安の8000ドル86セント、ハイテク比率が高いナスダック総合株価指数は31.42ポイント安の1476.42で終えた。前期比マイナスとなった昨年10-12月期の実質国内総生産(GDP)など米景気の厳しさを示す経済指標が発表になったうえ、金融機関の不良資産を買い取る専門銀行(バッドバンク)実現が不透明になったとの見方が広がり、売りが優勢となった。
ダウ平均は1月20日以来の安値。10-12月期の実質GDP(速報値)は前期比年率で3.8%減と二期連続で減少した。減少幅が市場予想(5.5%)より小さかったため買いが先行したが、個人消費の落ち込みや輸出の大幅な減少が改めて示されたことから次第に売りが優勢になった。
ダウ平均は1月20日以来の安値。10-12月期の実質GDP(速報値)は前期比年率で3.8%減と二期連続で減少した。減少幅が市場予想(5.5%)より小さかったため買いが先行したが、個人消費の落ち込みや輸出の大幅な減少が改めて示されたことから次第に売りが優勢になった。
シカゴ購買部協会の1月の景気指数(PMI)や消費者態度指数(確報値、ミシガン大調べ)が予想を下回ったことも、投資心理を冷やした。バッドバンク設立に向けた作業が中断しているようだとする米CNBCの報道が伝わった。金融機関の財務改善期待が後退し、失望売りを誘った。ダウ平均は8000ドルを下回る場面があった。
S&P500種株価指数は19.26ポイント安の825.88で終了した。業種別S&P500種株価指数は全十種が下落。「素材」や「消費安定」の下げが目立った。ニューヨーク証券取引所(NYSE)の売買高は約15億1000万株(速報値)、ナスダック市場は約21億1000万株(同)。
朝方発表の昨年10-12月期決算で売上高が市場予想に届かなかった日用品大手プロクター・アンド・ギャンブル(P&G)が6%安。決算で一株利益が市場予想を上回った石油大手エクソンモービルと、小幅増益を計上したシェブロンには買いが先行したが、小幅安で終えた。シティグループやバンク・オブ・アメリカも下げた。
JPモルガンのアナリストが2009年通期の業績予想を下方修正した非鉄大手アルコアが7%超安。ゴールドマン・サックスのアナリストが投資判断を引き下げたUSスチールも約9%安となり、素材株が大幅安だった。2000人超の人員削減を発表した建機大手キャタピラーも3%安。
一方、前日夕発表の決算と業績見通しが市場予想を上回り、複数のアナリストらが目標株価を引き上げたインターネット小売り大手アマゾン・ドット・コムが17%超高。増益決算を発表した航空電子部品大手ハネウエルも小幅高だった。
ダウ工業株30種(ドル)
終値:8000.86 前日比:-148.15
始値:8149.01 高値:8195.76 安値:7961.92
年初来高値:9088.06 年初来安値:7909.03
ナスダック総合指数
終値:1476.42 前日比:-31.42
始値:1517.56 高値:1523.27 安値:1472.56
年初来高値:1665.56 年初来安値:1434.21
S&P総合500種指数
終値:825.88 前日比:-19.26
始値:845.69 高値:851.66 安値:821.67
年初来高値:943.85 年初来安値:804.30
米30年国債 3.603% 米10年国債 2.84%
「シカゴ日経平均先物(CME)」(30日)
MAR09
O 8065(ドル建て)
H 8080
L 7835
C 7895 大証比-45(イブニング比-85)
Vol 9513
O 7970(円建て)
H 8005
L 7770
C 7820 大証比-120(イブニング比-160)
Vol 14912
S&P500種株価指数は19.26ポイント安の825.88で終了した。業種別S&P500種株価指数は全十種が下落。「素材」や「消費安定」の下げが目立った。ニューヨーク証券取引所(NYSE)の売買高は約15億1000万株(速報値)、ナスダック市場は約21億1000万株(同)。
朝方発表の昨年10-12月期決算で売上高が市場予想に届かなかった日用品大手プロクター・アンド・ギャンブル(P&G)が6%安。決算で一株利益が市場予想を上回った石油大手エクソンモービルと、小幅増益を計上したシェブロンには買いが先行したが、小幅安で終えた。シティグループやバンク・オブ・アメリカも下げた。
JPモルガンのアナリストが2009年通期の業績予想を下方修正した非鉄大手アルコアが7%超安。ゴールドマン・サックスのアナリストが投資判断を引き下げたUSスチールも約9%安となり、素材株が大幅安だった。2000人超の人員削減を発表した建機大手キャタピラーも3%安。
一方、前日夕発表の決算と業績見通しが市場予想を上回り、複数のアナリストらが目標株価を引き上げたインターネット小売り大手アマゾン・ドット・コムが17%超高。増益決算を発表した航空電子部品大手ハネウエルも小幅高だった。
ダウ工業株30種(ドル)
終値:8000.86 前日比:-148.15
始値:8149.01 高値:8195.76 安値:7961.92
年初来高値:9088.06 年初来安値:7909.03
ナスダック総合指数
終値:1476.42 前日比:-31.42
始値:1517.56 高値:1523.27 安値:1472.56
年初来高値:1665.56 年初来安値:1434.21
S&P総合500種指数
終値:825.88 前日比:-19.26
始値:845.69 高値:851.66 安値:821.67
年初来高値:943.85 年初来安値:804.30
米30年国債 3.603% 米10年国債 2.84%
「シカゴ日経平均先物(CME)」(30日)
MAR09
O 8065(ドル建て)
H 8080
L 7835
C 7895 大証比-45(イブニング比-85)
Vol 9513
O 7970(円建て)
H 8005
L 7770
C 7820 大証比-120(イブニング比-160)
Vol 14912
Trackback+Pingback: 0
- TrackBack URL for this entry
- http://nikkei225kuroiwa.blog.fc2.com/tb.php/2899-6927b3d1
- Listed below are links to weblogs that reference
- 米国株、大幅続落 GDPマイナス成長、バッドバンク構想難航報道で from 株式市場と経済ニュース