アブダビ投資庁(ADIA)とは
- 2007-11-27 Tue
- 経済証券用語解説
アブダビ投資庁(ADIA)とは、アラブ首長国連邦(UAE)を構成するアブダビ首長国の政府系投資ファンド。アブダビのオイルマネーを運用し、資産規模は市場推計で約8750億ドル。政府系ファンドとしては世界最大規模である。株式投資の割合が高く、金融機関など多くの日本企業の株式も保有している。11月、日本に投資調査団を派遣し、野村証券や伊藤忠商事などを訪問している。
<投資概要>
海外での投資を基本とし、アブダビ政府から直接的な干渉を受けない独自の投資戦略を有している。ファンドマネージャーに委託したポートフォリオ投資が過半を占め、短期の売買で利ざやを稼ぐのではなく、世界で通用する高い技術力を有する企業等に長期(3~5年で見直し)にわたって株式を保有。
一方で投資先への経営には基本的に不干渉。また、最近では新興市場への参入を目論み、新しい部局が創設されている。他方、資産内容に関してはその流動性確保の為、債権を一定の比率で保有している。全体として米国への投資が多い中、日本への投資はおよそ400億米ドルで70%がポートフォリオ投資と言われている。尚、本年保有資産の一部がアブダビ投資評議会(ADIC)に移管されている。
海外での投資を基本とし、アブダビ政府から直接的な干渉を受けない独自の投資戦略を有している。ファンドマネージャーに委託したポートフォリオ投資が過半を占め、短期の売買で利ざやを稼ぐのではなく、世界で通用する高い技術力を有する企業等に長期(3~5年で見直し)にわたって株式を保有。
一方で投資先への経営には基本的に不干渉。また、最近では新興市場への参入を目論み、新しい部局が創設されている。他方、資産内容に関してはその流動性確保の為、債権を一定の比率で保有している。全体として米国への投資が多い中、日本への投資はおよそ400億米ドルで70%がポートフォリオ投資と言われている。尚、本年保有資産の一部がアブダビ投資評議会(ADIC)に移管されている。
Trackback+Pingback: 0
- TrackBack URL for this entry
- http://nikkei225kuroiwa.blog.fc2.com/tb.php/1468-399b0d64
- Listed below are links to weblogs that reference
- アブダビ投資庁(ADIA)とは from 株式市場と経済ニュース